ホンダ ホンダ FL5 シビックTypeR 最高の車と最高のオーディオ。サブウーファーの本当の意味など ドルフィンターン! お盆明け1発目の更新は例の如く9月に投稿。 盆開けたら涼しくなるんじゃなかったんかーい。と思いながら作業してみたり、風邪引いて寝込んでみたり、検査して流行り病ではない事が分かれば、オリャァと気合で1日で復活したりと... 2023.09.12 ホンダ
お知らせ 夏季休業のお知らせ 夏季休業期間は、 8/10(木)~8/15(火)となります。 休業期間中にいただいたメールでのお問合せについては、通常営業開始の8/16(水)より順次ご返信致しますので宜しくお願いいたします。 2023.08.09 お知らせ
トヨタ トヨタ プロボックス 拘りの車には拘りのオーディオを。 昼から車に乗ろうもんなら車内温度は高温。 DAP用のiphoneが高温注意!と言いながら止まっております。リチウム電池を高温になる場所におきっぱは寿命を縮めるので、炎天下では持ち帰りましょうね。 そんな猛暑が続く今日この頃、 車に乗る... 2023.08.01 トヨタ
トヨタ トヨタ ヤリスクロス DAとサイバーXを比べるのは流石にアレか 1枚目のTOP画が僕の写真集でも、ビューは変わらんという事が判明したので普段通りに戻ります。 なんなら見てくださっている方々に、 ブログも写真集も楽しみにしてますよ。なんて言われたりして喜んでおります。いつもありがとうございます。 ... 2023.07.24 トヨタ
トヨタ トヨタ ハリアー メタル仕様のESB Audio。ヒドゥンインストールでツインサブウーファーシステム!インストール作業のの心得などなど 普段なら、皆さんが全く興味のないだろうワタクシの写真集が1枚目ですが、たまには内容通りの写真でも置いてみます。 これでビューが異様に多かったらどうしよう。 カーオーディオのインストールは人によってやり方が様々で、ワーっとバラしてしまっ... 2023.07.05 トヨタ
トヨタ TOYOTA GRMNヤリス レアな車にレアなスピーカーときたもんだ まだまだ続く梅雨時期。 気温が20度前半であれば良いのですが、30度近くなると非常に暑い。 ここ数日はムッシムシしております。 そんな梅雨時期に咲く紫陽花。 白に黄色、ピンクに紫。 どうやら土が酸性かアルカリ性かで色が変わるらしい。知... 2023.06.25 トヨタ
トヨタ TOYOTA 150プラド 最新DSPと組み合わせを考慮したアンプで鳴らすESB Audio。エモーション流の考え方も解説。 梅雨が来たぞー 始めの数日はムッシムシのサウナでしたが、ここ数日は割と涼しめ。 湿度こそ高いけれど作業環境的には案外快適な日々が続いています。 そんな最近のエモーション。 人が足らん。 カーオーディオショップのお仕事は一般的な会社... 2023.06.11 トヨタ
トヨタ TOYOTA 86Racing ナンバー付きレーシングマシーンでもオーディオは必要!?あとルーフ防振の話もちょろっと。 書き始めから投稿までにあまりにも時間が空きすぎて、季節外れの蔵出し夜桜からのスタート。 このブログ ”のほほん”と、ある事ない事書いていますが、一応内容は選んで書いているので時間がかかります。ということで手軽に投稿できるインスタがやっ... 2023.05.21 トヨタ
VOLVO VOLVO XC60 やっぱり”円盤で”楽しみたいんだなぁ。P01埋め込み取付とESB Audio3way 春ですね~。 ひっさしぶりに写活するつもりでカメラ担いでお散歩してきました。 (3月末執筆) 宴会中のすぐ横に三脚立てて邪魔するのもアレなので、うろうろしていると良い電灯発見。 桜、特に夜桜は主人公をひとつ入れてあげると良い写真になり... 2023.04.16 VOLVO
ニッサン 日産ARIYA 電気自動車音良くなる説。純正ナビでESB3wayを鳴らす! 2023年になり音楽業界が変化しています。大物海外アーティストが来日しまくりでモジモジしてます。 コロナ渦で一変したライブ文化も去年の終わりごろから本格的に再始動していますね。 ワタクシしらちゃんも一応メタラーの一種という事で、 地元... 2023.04.02 ニッサン