スバル フォレスター SW-G50 追加インストール!

スバル

 

佐賀県は小城市

”清水竹灯り” へ。

 

初めて行きましたが

久しぶりに

「おぉ!」と思いました。

 

紅葉・滝・竹灯りの三点セット。

贅沢ですねぇ。

 

オレンジの光に緑の滝。

光の使い方が上手いなぁ!

 

こんにちは、しらちゃんです。

 

 

 

本日は、コツコツとグレードアップして3wayとなっていたスバル フォレスターに

SW-G50を追加して余韻や奥行きがドッと良くなったお話です。

 

車の写真を撮り忘れたので

ヘッドから。

 

サウンドナビMZ200ST

 

今回はDOP楽ナビ→サウンドナビMZ200へと

こちらも交換しています。

 

MZ200はお持込でサクっと取付。

楽ナビと比べると世代が違うので勿論の事ですが

音質、画質グンと向上します。

 

 

 

AピラーにMorel Supremo PiccoloⅡ、CDM880

フォレスター+3wayピラーは結構な台数を製作させて頂きましたが

スマートに音の良い角度で作れるGoodデザイン賞なピラーです?

 

 

 

 

ドアはインナーでCarrozzeria TS-Z172PRSがインストールされています。

 

というのも、このお車はZ172PRS 2wayからのスタートでした。

Z172PRSは非常に良く出来ており3wayで活用するなら文句なしのユニットです。

 

そこでミッドバスはそのままに、TWを交換→3wayにしちゃいましょう!という流れです。

 

 

 

そしてサブウーファーは

DIATONEが誇る低容量で30Hz以下から、しっかりと出るSW-G50。

フロントの音色を壊すことなく下を支える”縁の下の力持ち”

 

エンクロージャーを製作し左奥にインストールしました。

 

 

今回は、ラゲッジフロアの防振も行いました。

フルの防振ではなくスタンダードプランです。

 

スタンダードプランの防振は

材料量も限られていますので、最も効果の高い所を狙って防振しています。

 

この車のフロアは太鼓のように鳴くので

走行中のノイズも下がるのではと思いました。

 

勿論、特にサブウーファーによる共振も抑える事が出来るので

スピーカーから出た音のみがより耳(体)に伝わり

繋がりの良いサブウーファーの存在を感じさせないサウンドに仕上がります。

 

 

 

アンプはRS-A99Xが2枚

DSPはHelix DSP PRO Mk2です。

 

3way+SWとマルチWAYだからこそ

Helix DSPの様な細かくユニット別で触れるDSPがあると最高ですね。

”車”なので左右のドアは作りが違うし

メーターフード等による左右の音の反射も違います。

 

何も音の邪魔をする物がなく

左右のスピーカーの中心で聴けるならDSPは不要ですが

音に関しては悪影響な物が多い車内では必須と言えるでしょう。

 

 

PRSはローエンドが良く伸びるユニットなので

サブなしでも楽しめるサウンドでしたが

あるのとないのでは全然違います。

 

録音された反響音や余韻など

サブの帯域にも多く含まれていますので

このあたりが大変良くなったと感じました。

 

 

 

サブウーファーにも沢山種類があり

お客様の好みや車、システムによって

”これが良い”というユニットをチョイスしています。

 

またエンクロージャーの作り方(容量、構造)によっても

別物ではないのかというレベルでサウンドが変化します。

 

ワンオフで1から作っていますので

”ここに収まる形にして欲しい”等の要望があれば

それに沿った形で製作できますので

普段使いで邪魔になりにくいインストールが可能となります。

 

 

ご興味あればお気軽にご相談くださいね。

 

 

アゴヒゲ白石

 

092-939-0789
タイトルとURLをコピーしました